こうぶつ

こうぶつ
I
こうぶつ【公物】
国または地方公共団体などにより直接に公の目的に供される有体物。 道路・河川・港湾のように直接公衆の共同使用に供される公共用物と, 官公署・国公立学校の建物などのように国または公共団体自身の使用に供される公用物とがある。
私物
II
こうぶつ【功物】
中世, 幕府の御家人などが任官の時進献する物品。
III
こうぶつ【好物】
(1)すきな飲み物や食べ物。

「甘い物が何よりの~です」

(2)好きな物事。
(3)病人によい食べ物。 [日葡]
IV
こうぶつ【貢物】
みつぎもの。 こうもつ。
V
こうぶつ【鉱物】
天然に産する無機物。 ほぼ一定の化学組成と通常ほぼ一定の結晶構造を持つ固体。 まれに非晶質のものや液体(水銀)もある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”